• 04/08(土)
  • 04/09(日)

開講形態:集中/-

講座番号 G2315238

  • 受付終了

本人の見えないモノに対する畏怖の念と偶像崇拝が生み出したマンガ文化の考察 日本文化から生まれたマンガ史

  • 遠隔(WEB)
  • 文化伝統・歴史
  • [専門]学芸専門講義1~10

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
遠隔(WEB)
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
講義
受講料
定員
50名
申込締切日
2023/03/29(水) 13:00

鳥獣戯画とトキワ荘

到達目標と講座概要

マンガのストーリー性と表現技法の歴史をメディアの進化と共に学ぶ グローバル化した日本のマンガの原点は日本文化の本質と同期しながら、多くの作品を生み出してきた。海外の漫画ファンはマンガの中に描かれている日本文化に興味関心を持っている。日本文化の本質を捉えたマンガがどのような経緯で生み出されてきたかを物語性・描画手法・メディアの観点から日本の歴史の中での転換点を考察し、クールジャパンの原動力となっているマンガの歴史について事例を交えながら考察し、日本に根付いたマンガについて講義を行う。

スケジュール

11:00~17:40

11:00~17:00

持参物
筆記用具
備考

担当講師

荻野 健一 (デジタルハリウッド大学大学院教授、京都芸術大学教授)

広告代理店でプランニング、シンクタンクで次世代ネットワーク研究開発を担当。漫画雑誌創刊時に、著作権管理や漫画賞などを担当。日テレグループでプロデューサー業務。大学院では次世代メディアとモバイルを活用したコミュニケーション研究活動。地域資源発掘とコンテンツ展開を目的とした「聖地創生プロジェクト」を運営、自治体などと連動したインバウンド施策を実践し、豊島区のトキワ荘協議会と「トキワ荘大学」運営など各地で日本文化の国内外への発信を実施している。

担当講師

福岡 俊弘 (編集者、デジタルハリウッド大学大学院 特命教授)

1997年より15年間、「週刊アスキー」編集長、総編集長を務める。初音ミクの歌う「千本桜」をノベライズした『小節・千本桜』のプロデュースも行なった。2013年に物語をモチーフにした初音ミクのコンサート「夏祭初音鑑」を演出。2020年、初音ミクと文楽人形が競演する舞台「恋娘紬迷宮」(こいむすめ つむぎのラビリンス)を作・演出。2021年、旧閑谷学校の野外で実施した光と音のステージ「幻想万華鏡」をプロデュース。2021年から2022年にかけては、「千本桜10周年祭」と題して、京都のほか各地で「千本桜の世界展」の制作・演出を行なった。

受講生の声

日本の「おもてなし」と「しきたり」を味わう

自営業で、休業する水曜日を有意義に過ごしたいという数年来の思いがやっとかないました。「二十四節季」など日本古来のしきたりや伝統文化を学びながら、茶事を経験したりと、毎回とても楽しみです。

2016年度[春季]/S.T.さん
(60代/男性/東京都)

ローマ、美術の旅 [特別編]

書店で見つけた美しい本『フランスの伝統色』を創られた城一夫先生の講義を是非一度受けてみたいと思っていました。また本間紀子先生には国立西洋美術館のカラヴァッジョ展で解説していただきました!

2016年度[春季]/Y.M.さん
(60代/女性/東京都)
【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP