• 06/25(日)
  • 06/25(日)

開講形態:集中/-

講座番号 G2315514

  • 受付終了

あなたのいる「場所」を、京都に。 京都職人オンラインWORKSHOP 2023春 ~京都の絞り染め~

  • 遠隔(WEB)
  • 文化伝統・歴史

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
遠隔(WEB)
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
講義
受講料
定員
80名
申込締切日
2023/05/19(金) 13:00

到達目標と講座概要

自宅にいながら京都の伝統文化に触れてその本質を学び、五感で楽しむワークショップ PCやタブレットを使い、オンライン上・リアルタイムで京都の職人と一緒に伝統文化を“本格的”に体験する「京都の絞り染め」。 日本で1400年以上続く、絞り染めの世界。技法は100種類以上もあるとされますが、一人の職人が生涯かけて習得できる手法は多くて3つから4つのみ。今回のワークショップでは“雪花絞り”でハンカチを染めます。講師「たばた絞り」と一緒に、京都の伝統文化における絞り染めの歴史や、制作過程の面白さについて追求しましょう。自身の手で体験する、絞り染めを、ぜひご自宅でお楽しみください。

スケジュール

13:30~16:20

持参物
・定規(15cmなど短いもので問題ありません) ・2L対応 汚れても問題ないお鍋 ・60度〜70度のお湯 2Lほど ・お湯の温度を測る温度計 ・計量カップ ・計量スプーン ・ゴム手袋 ・汚れても問題ないボウル ※ワークショップ中、キッチンでの作業もあります。染めた色を定着させるために薬品を使用するため、普段使うスポンジや食器類などはキッチンのシンク付近から避けておくようお願いします。
備考

担当講師

酒井 洋輔 (デザイナー、京都伝統文化イノベーション研究センター長、京都芸術大学准教授)

大学卒業後、いろは出版(株)にて、雑貨ブランド「AIUEO」を立ち上げ、ブックデザイン・広告・CDジャケット等多岐に渡りデザインする。2012年、(株)CHIMASKI設立。現在、京都芸術大学京都伝統文化イノベーション研究センター(KYOTO T5)センター長、准教授。

担当講師

田端 和樹 (たばた絞り 当主)

受講生の声

ローマ、美術の旅 [特別編]

書店で見つけた美しい本『フランスの伝統色』を創られた城一夫先生の講義を是非一度受けてみたいと思っていました。また本間紀子先生には国立西洋美術館のカラヴァッジョ展で解説していただきました!

2016年度[春季]/Y.M.さん
(60代/女性/東京都)

日本の「おもてなし」と「しきたり」を味わう

自営業で、休業する水曜日を有意義に過ごしたいという数年来の思いがやっとかないました。「二十四節季」など日本古来のしきたりや伝統文化を学びながら、茶事を経験したりと、毎回とても楽しみです。

2016年度[春季]/S.T.さん
(60代/男性/東京都)
【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP