• 05/13(火)
  • 05/14(水)

開講形態:集中

講座番号 G2511422

  • 受付終了

俳優歴20年の笠松はると学ぶ《文字の中身を語るには?》を簡単なステップから体感していく講座。題材は『星の王子さま』 現役俳優から学ぶ《言葉のニュアンスを伝える朗読法》

  • 東京
  • 朗読1

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
東京外苑キャンパス
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
演習
受講料
定員
20名
申込締切日
2025/05/02(金) 13:00

聴き手に伝わる朗読。クラスワークを通じた実践。人物の語り分け。世界観の表現。講師の笠松はると基礎から学ぶ。

到達目標と講座概要

聴き手に伝わる「言葉のニュアンス」が感じられる読み方を、価値観として理解する。 皆さんは朗読する時に何に気をつけて読みますか?気持ちを込めれば良いのでしょうか?うまく抑揚をつけたら良いのでしょうか? この講座では、「作者の意図を読み取り言葉のニュアンスを伝える為に、読み手はどんなところを意識したら良いのか」を、一つ一つプロセスを踏みながら理解していきます。 語感を大切にするとはどういうことなのか、クラスワークを通して新しい価値観を体感しましょう。題材はサン=テグジュペリの『星の王子さま』です。物語として書かれた『星の王子さま』の世界を朗読を通じて表現してみませんか。朗読が初めての方も大歓迎です。 ※本講座は、京都芸術大学 履修証明プログラム「朗読Ⅱ」に該当します。

スケジュール

09:30~17:40

09:30~17:40

持参物
○筆記用具、指定テキスト:サン=テグジュペリ『星の王子さま』(河野万里子訳、新潮社)。各自購入して持参ください。
備考

担当講師

笠松 はる (俳優)

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了。 2007年劇団四季入団。初舞台よりヒロインに抜擢され、以降退団までの8年間主演俳優として活躍。 退団後も俳優・歌手として幅広く活動している。 主な出演作品に『李香蘭』『モンスター』『蒲田行進曲』『三人姉妹』『ツダマンの世界』『アニー』『オペラ座の怪人』など。

【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP