04/19(土) 04/20(日) 開講形態:集中/- 講座番号 G2515439 受付終了 Adobe Illustratorツール基礎 -ベクターアート編- 遠隔(WEB) デザイン・コミュニケーション [専門]学芸専門演習1~10 関連キーワード ネットで学ぶ 基本開講地・会場 ※ 遠隔(WEB) 開講日 2025/04/19(土) 、2025/04/20(日) ※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。 形態 演習 受講料 15,000円 (講座料:15,000円、 諸費用:0円) 定員 50名 申込締切日 2025/04/09(水) 13:00 お気に入り カートに入れる 到達目標と講座概要 Adobe Illustrator入門としての基礎技術について理解ができる フライヤーやチラシを作りたいけど、全くソフトの使い方が理解できない人向けのAdobe Illustratorの基礎講座です。オブジェクト機能を使いながら、Illustratorの基本的機能を使うことで理解度を上げていきます。 スケジュール 04/19(土) 13:20~17:40 13:20-14:40 ソフトの環境設定を整えて、使いやすいようにカスタマイズ 14:50-16:10 レイヤーを理解する、ベクター画像とビットマップ画像の違い 16:20-17:40 ショートカットキーを使ってオブジェクトを使って形を作る [担当講師: 磯村 明見 ] 04/20(日) 09:30~17:00 09:30-10:50 色の三属性を理解し、オブジェクトを使って形を作る 11:00-12:20 フォントを知って、フォントを使ってデザインする 13:20-14:40 ペンツールを練習する 14:50-16:10 ペンツールを使って、絵を描く 16:20-17:00 さまざまな機能を使って完成させる [担当講師: 磯村 明見 ] 持参物 ○アプリケーションは、Illustrator CC2025を使用します。必ず、ソフトウェアの動作確認の上、受講してください。トライアル版、Adobe社の配布又はサポートが終了しているバージョン(CS6以前)、Web版やタブレット版のIllustratorはサポート対象外となります。 備考 【開講時間】1日目13:20~ 17:40、2日目9:30~17:00 ○本講座は、通信教育課程の学習用サイトairU(https://air-u.kyoto-art.ac.jp/)とZoom(オンライン会議アプリ)を利用して受講します。Zoomは必ず最新バージョンに更新しておいてください。 ○具体的な受講方法は、受講票の「関連資料(Zoom遠隔)」に掲載しています。開講前日までに必ず確認してください。 ○Zoom接続情報は、各開講日の開始30分前よりairUで公開します(受講票の関連資料 p.3-4参照)。 ○パソコンの基本操作、ショートカットキーの作業が必須です。授業はMacで説明します。また、PC画面上での作業スペースを確保するために、タブレット併用での受講を推奨します。PC、タブレット両方にzoomにログインしてください。 <2025.3.6追記> ○本講座はIllustratorを初めて利用する人も対象としています。操作方法だけではなく、デザインの基本的な考え方や印刷に関する知識なども講義します。逆に、高度な機能についてはご説明しないことをあらかじめご了承ください。 ○Illustratorの説明時間を確保するため、以下のような基本操作は説明なしでも可能な方がご参加ください。 ・自分のPCがWindowsかMacかわかる ・自分のPCでコピー、貼り付け、保存、やり直しなどの基本的なショートカットがわかる ・ワードやエクセルなど事務ソフトの基本操作はできる ・zoomに参加して画面共有ができる [Webサイトの本講座詳細ページ] [URL]https://air-u.kyoto-art.ac.jp/gakusha/learning/G2515439 【「受講票アップロード通知メール」一斉送信日時 】4/4(金)16:30 上記、通知メールの一斉送信日時以降に申し込まれた方には、メールは送信されません。以下の手順で[受講票](pdf)をご確認ください。 ◎藝術学舎Webサイトにログイン>申込状況一覧>受講許可(開講前~開講中) 担当講師 磯村 明見 (グラフィックデザイナー、京都芸術デザイン専門学校講師) グラフィックデザイナー歴16年。日本の老舗印刷会社と上海の広告代理店を経て、本帰国後フリーに転身。NPO法人にて京都西陣の地域活性化の活動に携わりつつ、専門学校の広報を担当。主にチラシ、ポスター、パンフレット、広告、ロゴなど紙面媒体を制作。 お気に入り カートに入れる あなたへのおすすめ講座 初めての挑戦!AdobePremiere Proで動画を作ろう Premiere Pro入門としての「動画編集」の基本操作・編集方法について学び、<カット・テロップ入れ・BGM>の基本操作が出来るよう... 芸大生のためのマーケティング発想法 社会で役立つ論理思考力とマーケティング基礎力を身につける 私たちは生活をしていく上で様々なことを考え決断しています。しかし考えがま... 人物木炭デッサン(ヌード) 対象を捉える力を身につける 裸婦を描くことは物を見て描くことの基本であるばかりでなく、形の美しさを知り、人体の構造を読み取るという... Illustrator・Photoshop入門講座 「デジタル環境でのデザインワークを実践するための基本的知識とスキル」を身につける デジタル環境でのデザインワークを実践するために、... 関連講座 InDesign入門講座〜万能レイアウトツールとしての使い方を学ぶ〜 「InDesign」を駆使した総合的なレイアウトデザイン力を身につける デザインの世界でのスタンダートなソフトウェア群であるAdo... ノーコードで作るポートフォリオサイト クリエイティブに役立つ色彩論 Illustrator・Photoshop入門講座 「デジタル環境でのデザインワークを実践するための基本的知識とスキル」を身につける デジタル環境でのデザインワークを実践するために、...
基本開講地・会場 ※ 開講日 ※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。 形態 到達目標と講座概要 備考 スケジュール