• 02/07(水)
  • 03/06(水)

開講形態:隔週/-

講座番号 G2345158

  • 受付終了

ビールの世界を体系的に理解し、美味しさを感じ日常を豊かにする。 熱狂!クラフトビール学:製法、歴史、味わい、マリアージュを学ぶ。

  • 遠隔(WEB)
  • 生活・食
  • [総合]学芸基礎講義1~10

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
遠隔(WEB)
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
講義
受講料
定員
50名
申込締切日
2024/01/28(日) 13:00

ビール中級者~深く学びたい方向け

到達目標と講座概要

①5000年の歴史をもつビールの製法を理解する。 ②現代のクラフトビールの盛り上がりと、その味わいの多様性に触れる。 ③クラフトビールについて体系的に学び、一層美味しく味わえるようになる。 「とりあえず、生ビール一つ。」 何気なく飲んでいるビールには、実は5000年もの歴史があります。世界中で愛飲され、ほぼ全ての国にビール造りの伝統が根付いています。水が安全でなかった過去においてビールは、安全な水分摂取手段として重要な役割を果たし、各国の文化や外交に大きな影響を与えました。現代では、100種類以上のビアスタイルが存在します。全5回とも、この業界を牽引してきたクリス・プール氏をゲスト講師としてお招きし、知識を体系的に学び、その奥深さを探求します。 ---------- 本講座は「熱狂!〇〇学」シリーズの講座です。「熱狂!〇〇学」シリーズとは、小山薫堂副学長が率いるオレンジ・アンド・パートナーズ社がプロデュースする「深くのめり込み熱狂できる何かに出会う学びの場」です。2023年度冬季は6講座を開講します。

スケジュール

14:00~23:59

14:00~23:59

14:00~23:59

持参物
○受講料とは別に、教材として、2,000円(税込)にて指定のクラフトビールを購入して頂きます(購入用URLは、講座内でお知らせします)。
備考

担当講師

堀尾 優 (プランナー、Feu 株式会社 取締役)

2014年企画会社オレンジ・アンド・パートナーズに入社。2023年には、地域に眠る資産を発掘し、様々な“掛け算”、共感を生むストーリーと共に、人を巻き込む広がりをつくりながら、地域の課題解決に向かうFeu株式会社取締役に就任。主に従事した事例として、熊本県の新しい予防医療拠点「メディメッセ桜十字」、長崎市の観光活性プロジェクト「長崎〇〇LOVERS」、交通安全ソーシャルプロジェクト「JAPAN SMART DRIVER」等さまざまな企画においてのプランニング、クリエイティブディレクション、ブランディング領域に携わる。

担当講師

クリス・プール (潮風ブルーラボ合同会社 代表)

日本のクラフトビール業界を牽引してきたベアードブルーイングにてリードブリュワーとして5年、その後ブルワリーオペレーションのディレクターとても5年間の経験を積む。ビールに18年以上携わった経験と知見を活かし、現在は独立。千葉県内にてビアパブを三店舗経営。ブルワー向けのアドバイザー業務も行っている。

受講生の声

和紙製品を生み出すための基礎講座

和紙が好きというだけで詳しいことはほとんど知らないまま、何気なく使ってきました。製造、印刷、デザイン、販売など各分野で活躍されている紙の専門家から、和紙の魅力を学ぶことができました。

2016年度[春季]/U.N.さん
(60代/女性/大阪府)

自分をはみ出せ!俵越山の自分書道

文字の上手い下手ではなく、自分の言葉で、自分の表現をすることがテーマでした。気がつくとたくさんの言葉を紙からはみ出すように書いていました。自分の枠からも少しはみ出せた気がして楽しかったです。

2015年度[冬季]/M.K.さん
(60代/男性/愛知県)

日本酒の“新”基礎知識

ラベルの読み方、細かい製造過程の違いを知り、呑む楽しさ、選ぶ楽しさが増えました。目・耳・鼻・舌で違いを感じ、料理とのマリアージュも愉しめ、回を重ねる毎に知識が深まっていることが実感できます。

2015年度[冬季]/K.K.さん
(30代/女性/神奈川県)
【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP