• 09/10(火)
  • 09/11(水)

開講形態:集中

講座番号 G2421409

  • 受付終了

「つながるみどり」屋外と室内をつなぐ室内緑化のデザインについて、考え方から実践までの基礎講座 室内緑化「つながるみどり」のデザイン

  • 東京
  • 環境・コミュニティ
  • [専門]学芸専門演習1~10

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
東京外苑キャンパス
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
演習
受講料
定員
20名
申込締切日
2024/08/30(金) 13:00

写真は、株式会社リコー本社(東京都大田区)の本館エントランスです。「森」がテーマの植栽で、4mを超える高木が木漏れ日を作り出し、 森のような落ち着いた雰囲気を室内にいながら体感できる空間となっています。

到達目標と講座概要

今回の講座は「室内緑化」です。住まいはもちろんオフィスや商業施設など室内に植物を取り入れる機会はますます増えていますが、一般的な屋外での植栽とは日照や雨水、風や虫などの条件が大きく異なります。この講座では室内環境で植物を健康に生育させるための方法を学んだ後に、演習として室内外をつなげる緑のデザインを実践をします。初日は講師が所属する企業の温室やオフィスを訪ね、室内でよく使用される観葉植物などに実地で触れながら室内緑化に必要な知識や技術を学びます。二日目は外苑キャンパスに戻って、具体的な敷地を想定しながら演習課題に取り組み、最後はそれぞれのデザインをプレゼンテーションをしていただきます。

スケジュール

09:15~17:40

09:30~17:40

持参物
○必ず持参: (1日目)筆記用具(鉛筆、ノートなど)、カメラ(スマホ可)、昼食・飲物(昼休みに買いに行くこともできます) (2日目)製図用具(シャープペン、消しゴム、定規、三角スケール、色鉛筆など) ○持っていれば持参: (1日目)剪定鋏、作業用手袋(軍手など)、計測用具(コンベックスなど) ※製図板、T定規、トレーシングペーパー、コピー機、プリンターなどは準備します。 ※植物図鑑(観葉植物など室内緑化用の植物がわかるもの)をお持ちであればご持参ください。 ※2日目:ノートPCを持参しプレゼンのまとめに使うこともできます。
備考

担当講師

稲田 多喜夫 (ランドスケープデザイナー、京都芸術大学 准教授)

1993年に東京藝術大学を卒業後、鈴木昌道造園研究所に勤務し、茨城県県庁舎、清瀬駅北口広場(東京)などのランドスケープデザインを担当。 1999年に独立し、稲田ランドスケープデザイン事務所を設立。同年より東京藝術大学デザイン科助手~非常勤講師として、環境デザインを中心にデザイン全般の指導。2020年秋より京都芸術大学にて、通信教育部ランドスケープデザインコースの指導と運営を担当。

担当講師

高橋 慎史 (株式会社グリーン・ワイズ メインディレクター)

美大にて木工を専攻。卒業後は家具職人として外資系高級家具メーカーの特注家具等の製作を担当。 素材として触れてきた木材から、生きている植物そのものに魅力を感じ、2005年にGREEN WISE入社。 玉川髙島屋S•Cでは植栽責任者として、空間デザイン/管理計画立案から実行までを一貫して携わり、春装飾やクリスマスといったシーズンディスプレイのデザイン/実施も行う。 GREEN WISE ITALYでは、2019年よりミラノサローネに参加し環境共生をテーマに様々なブランドの空間装飾を行う。 イタリア法人ではCTOとして現地スタッフへの技術指導等も経験し、新規業務立ち上げのため2023年末に日本に帰国。

【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP