07/10(水) 09/18(水) 開講形態:隔週/- 講座番号 G2425101 受付終了 楽しく学べる「ちょっとした経験談」の話し方入門講座 「エピソードトーク」レッスン 遠隔(WEB) デザイン・コミュニケーション [総合]学芸基礎講義1~10 関連キーワード ネットで学ぶ 基本開講地・会場 ※ 遠隔(WEB) 開講日 2024/07/10(水) 、2024/07/24(水) 、2024/08/21(水) 、2024/09/04(水) 、2024/09/18(水) ※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。 形態 講義 受講料 18,000円 (講座料:18,000円、 諸費用:0円) 定員 50名 申込締切日 2024/06/30(日) 13:00 お気に入り カートに入れる 到達目標と講座概要 たとえば、美術館や舞台・映画鑑賞の感想を、端的に人に話せますか? 自分にとっては「面白い」と思った出来事を、うまく伝えられなくてもどかしい思いをしたことはありませんか? 日常会話や関係作りの場面で、ちょっとした経験談「エピソードトーク」をうまく相手に伝える方法を、「プレゼン講師視点」「ボイストレーナー視点」「ラジオパーソナリティ視点」で学びます。ゲスト講師にお笑いコンビ「モエヤン」として活躍されていたお二人を招き、話すことが苦手な人でも、楽しみながら「エピソードトークが上達するポイント」に気づけるよう、和やかに進めていきます。 スケジュール 07/10(水) 14:00~16:00 ■「エピソードトーク」レッスンを始めるにあたって ・オープニングトーク ・講師陣紹介 ・話すこと・伝えることについての困りごと ・「3つの視点」からエピソードトークの上達を図る 他 [担当講師: 岩元 宏輔 、池辺 愛 、漣 さや香 ] 07/24(水) 14:00~16:00 ■「プレゼン講師視点」で学ぶエピソードトーク ・話術の前に、情報整理 ・時系列で話すのではなく、起承転結で話す ・自身の鑑賞体験を起承転結で整理してみる 他 [担当講師: 岩元 宏輔 ] 08/21(水) 14:00~16:00 ■「ボイストレーナー視点」で学ぶエピソードトーク ・内容に自信がなくても、声でカバーできる ・エクササイズ「声の作り方」 ・エピソードトークブラッシュアップ ・講師クロストーク「舞台役者への歌唱指導経験から」 他 [担当講師: 岩元 宏輔 、漣 さや香 ] 09/04(水) 14:00~16:00 ■「ラジオパーソナリティ視点」で学ぶエピソードトーク ・トークする場の雰囲気づくり ・自分が専門ではないテーマの際の対応 ・エピソードトークブラッシュアップ ・講師クロストーク「ラジオパーソナリティとしての準備・本番・アフターフォロー」 他 [担当講師: 岩元 宏輔 、池辺 愛 ] 09/18(水) 14:00~16:00 ■「トークをデザインする」ということ ・「3つの視点」でエピソードトークを磨く ・エピソードトーク実践 ・エンディングトーク 他 [担当講師: 岩元 宏輔 、池辺 愛 、漣 さや香 ] 持参物 ○筆記用具 備考 【開講時間】14:00~16:00 ○本講座は、通信教育課程の学習用サイトairU(https://air-u.kyoto-art.ac.jp/)とZoom(オンライン会議アプリ)を利用して受講します。Zoomは必ず最新バージョンに更新しておいてください。 ○具体的な受講方法は、受講票の「関連資料(Zoom遠隔)」に掲載しています。開講前日までに必ず確認してください。 ○Zoom接続情報は、開講日毎に当日の開始30分前よりairU上で「出席ボタン」を公開します(受講票の関連資料 p.3-4参照)。 「出席」ボタンをクリックするとボタン下部に青字でZoomURLが表示されますので、ZoomURLをクリックし、本講座のZoomに入室してください。 ○配付資料がある場合は、各開講日の3日前をめどにairUに掲載します。 [Webサイトの本講座詳細ページ] [URL]https://air-u.kyoto-art.ac.jp/gakusha/learning/G2425101 【「受講票アップロード通知メール」一斉送信日時 】6/25(火) 10:00 上記、通知メールの一斉送信日時以降に申し込まれた方には、メールは送信されません。以下の手順で[受講票](pdf)をご確認ください。 ◎藝術学舎Webサイトにログイン>申込状況一覧>受講許可(開講前~開講中) 担当講師 岩元 宏輔 (京都芸術大学准教授) 慶應大学文学部を卒業後、民間企業での教育部門スタッフや企業研修講師などを経て現職。主に社会人教育の領域でワークショップデザインやファシリテーションの実践者として活動。講師養成やプレゼンテーション・コミュニケーショントレーニングにも多く携わる。著書(共著)に『テクニックに走らないファシリテーション 話し合いがうまく進む2つのセンスと3つのスタンス』(産能大出版、2021年)。 担当講師 池辺 愛 (東京学芸大学助教) 慶應大学文学部を卒業後、劇団スーパーエキセントリックシアターの劇団員を経て、お笑いユニット「モエヤン」として活動。ラジオでのメインパーソナリティなど様々なキャリアを経験し、現在は東京学芸大学のメンバーとして「OECD日本共同研究」に参画。講師やMC・ナレーターとしても活躍中。 担当講師 漣 さや香 (SAZANAMI BEST VOICE 代表、ボイストレーナー) ボーカリスト・ミュージカル女優としての活動後、お笑いユニット「モエヤン」として活動。その後ボイストレーナーとして転身。歌手や俳優を目指すプロフェッショナルから、ビジネスパーソンや一般向けのレッスンまで幅広く実施。現在は舞台歌唱指導者としても、数々の舞台に携わる。 お気に入り カートに入れる あなたへのおすすめ講座 クリエイティブに役立つ色彩論:パーソナルカラー理論と好きな色の活用法 似合う色のパーソナルカラー理論と心理面の好きな色の共通点と相違点について理解し、それをクリエイティブ活動に活かす方法を習得する。 ... 令和の東京に見る江戸の名残 ー江戸っ子たちの町自慢ー【アーカイブ配信】 江戸の町とは、町人の居住地のこと。俗に「御江戸八百八町」と言われますが、そんなに町数があったのでしょうか?家康が入府してから発展する江戸... 江戸浮世絵・上方鳥羽絵からの文明開化マンガ史 マンガのストーリー性と表現手法の歴史を伝統芸能の進化と西洋から伝来したメディアの影響と共に学ぶ 鎖国と交易を繰り返し独自進化したメ... 京の歳時記と和菓子1 到達目標は、京都の年中行事と和菓子の関係を知り、年中行事や季節のうつろいを大切にした生活文化を理解することです。 オンデマンド講義では... 関連講座 芸術と知的財産権~著作権を中心に Adobeツール基礎 -写真合成編- クリエイティブに役立つ色彩論:パーソナルカラー理論と好きな色の活用法
基本開講地・会場 ※ 開講日 ※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。 形態 到達目標と講座概要 備考 スケジュール