• 12/07(土)
  • 12/08(日)

開講形態:集中/-

講座番号 G2432303

  • 受付中

言葉を発信するための「紙もの」づくり アートライティングと届けるかたち

  • 京都
  • プランニング・発想
  • [総合]学芸基礎演習1~10

関連キーワード

基本開講地・会場 ※
京都瓜生山キャンパス
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態
演習
受講料
定員
20名
申込締切日
2024/11/27(水) 13:00

到達目標と講座概要

文章を磨き、紙媒体の冊子にして届けよう 芸術・文化に関わる発見を書き記す文章術「アートライティング」を学ぶ講座と、人に伝える紙媒体を手作りする「製本」講座。書くことから届ける行為までを体験することでアートライティングの可能性を広げます。各自のテーマで準備した文章を、紙の手作業に親しみながら発信しましょう。今回は2種類(和本とブックマッチ型)の糸綴じ小冊子を作ります。

スケジュール

09:30~17:40

09:30~17:40

持参物
・文章入力が可能な機器(パソコン推奨、授業当日文章を修正する際に使用) ・事前に制作した文章を印刷したもの(授業内で推敲するため) ・筆記用具(シャープペンシル/エンピツ/校正用赤ペン/消しゴム) ・カッターナイフ(刃はこちらで専用のものを支給、外側のみで可) ・定規(30~45センチ、持参可能な方)
備考

担当講師

大辻 都 (京都芸術大学教授)

東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門はフランス語圏文学および現代文学全般。大学ではアートライティングと文学研究の講座を持つ。著書に『渡りの文学』(法政大学出版局/ 2013年)、『芸術大学でまなぶ文芸創作入門』(ブイツーソリューション/ 2015年)、『アートライティング アートを書く 文化を編む』(共著、藝術学舎、2019年)他。

担当講師

かなもりゆうこ (美術作家、京都芸術大学非常勤教員)

宣伝物や書籍等の紙ものの編集・デザインに携わるとともに、美術作家としてミクストメディアの作品を発表。書物をテーマした作品や、郵便を使ったZine作品も制作している。近年の個展として、レターアートを展覧した『エフェメラとしての郵便物』や、長期的な紙の手作業からなるインスタレーション『徴/幻』など。作品の素材として紙を扱うだけでなく、展覧会の案内状や会場配布物の制作も自ら行う紙愛好家。

【科目の概要】
科目名
担当者
履修形態 () 開講期
授業概要

基本開講地・会場 ※
開講日

※開講日により開講地・会場、時間割が異なる場合があります。各開講日の開講地・会場、時間割は、下表のスケジュールでご確認ください。

形態

到達目標と講座概要

備考

スケジュール

TOP